奨学金のご案内
本校の奨学金制度
名称 | 人数 | 金額 | 詳細 |
---|---|---|---|
鶴川高等学校特待生奨学金 | 若干名 | 支給・年額 12万円・6万円・3万円 | 詳細へ |
鶴川高等学校鶴友会奨学金 | 若干名 | 支給・年額 12万円・6万円・3万円 | 詳細へ |
鶴川高等学校後援会奨学金 | 若干名 | 各学年次に50,000円を限度として支給 | 詳細へ |
名称 | 対称者 | 金額 |
---|---|---|
全国社会福祉協議会 | 全学年 | 貸付・月額 無利子 就学支度費50万円以内(入学時) 教育支援費3万5000円 ※東京都の例 |
日本学生支援機構 | 3学年/進学希望予定者 | 支給・月額 1万2800円~3万8300円(学力・収入基準あり) |
日本学生支援機構 第一種・予約 |
3学年/進学希望予定者 | 貸付・月額 無利子 私立大学2万~5万4000円、短大2万~5万3000円から選択 |
日本学生支援機構 第二種・予約 |
3学年/進学希望予定者 | 貸付・月額 有利子 2万~12万円から選択 |
東京都育英資金 | 都内在住の全学年 | 貸付・月額 無利子 3万5000円 |
神奈川県奨学金 | 県内在住の全学年 | 1年:1、2、3、4万円から選択 2、3年:1、2、3万円から選択 |
あしなが育英資金 | 保護者等 病気、 災害、自死の遺児 |
貸付・月額 無利子 3万円 2万円 |
交通遺児育英会 | 保護者等交通事故死後 遺障害で働けない家庭 |
貸付・月額 無利子 20、40、60万円から選択(入学一時金)2、3、4万円から選択 |
川崎市奨学金 | 川崎市在住の全学年 | 一年生 6万円 二年生 8万5000円 三年生 7万円 |
横浜市奨学金 | 横浜市在住の全学年 | 支給・年額 6万円 |
厚木市修学旅行費支援金 | 厚木市在住の全学年 | 支給・修学旅行後 2万円以下 |
東京都母子福祉資金 | 都内在住の母子家庭 | 貸付・月額 無利子 就学支度資金42万円以下(入学時) 修学資金4万8000円 |
神奈川県母子父子寡婦福祉資金 | 県内在住の母子家庭 | 貸付・月額 無利子 就学支度資金41万円以下(入学時) 修学資金3万円 |
日本政策金融公庫 | 全学年 | 貸付・有利子 350万円以内 |
相模原市給付型奨学金 | 相模原市在住 生活保護を受けていない家庭 |
給付 修学資金 最大10万円(年額) 入学支度金 高等学校入学前に1回2万円(中学3年時の申請に限る) |
●その他の奨学金制度
- (1)東京都在住者には、年収等の条件を満たした生徒に対し、東京都私学財団による、
育英資金奨学金制度があります。
(年額42万円) - (2)神奈川県在住者には、年収等の条件を満たした生徒に対し、神奈川県教育委員会による奨学金制度が
あります。
(年額48万円)
●助成金制度
東京都私立学校等軽減助成金の条件を満たした都内在住者に対し、授業料の一部が助成されます。 詳細は高等学校事務局へお問い合わせ下さい。